緑の中に

緑の中に
国立天文台

9/17/2021

ch0 ch1 (センサー2つ)の信号を

 

ch0 ch1 (センサー2つ)の信号を

上図 センサー基板


写真のより線をご覧ください。

この基板はセンサー部です。このセンサーを駆動するには直流5Vが必要です。

青端子ブロックの右側に赤・茶線が接続してあります。

この基板へDC+5vを供給しています。


青端子ブロックの左側に青・黄の線が見えます。青がch0,黄がch1のアナログ信号をMPU

PIC12F675 の7番6番ピンへ導いています。

PIC12F675ではこのアナログ信号をデジタル信号に(A/D)変換します。

変換されたch0・ch1のデジタル信号は、PIC12F675の2番ピンからパソコンに向かって送り出されます。

2番ピンからは、ch0,ch1のデータはdata-A,data-Bのように2種類を識別する識別符号を付加しています。もちろん、2種類のデータの直列伝送となります。


より線を保護するために金具をつけました。

装置として安定してきました。

kicadをかじり始めました。すばらしい装置を作るには、プリント配線が良いのでしょうが

試作のみの場合は手配線で費用を安くしています。

トラブル回避・小型を図るならCADを使いプリントパターンを作ることは意味があると思います。

 



9/06/2021



 

Aデータ、Bデータとして受信しています。ほとんど同じデジタル値を返します




上図   NTCサーミスター 同規格を2個

 黒いトランジスタのような部品は、温度センサーですがこれは使用していません。ただ、差し込んでいるだけです。