緑の中に

緑の中に
国立天文台

11/28/2022

Arduino Nano Every を使用

Arduino Nano Every を使用



 上         NTC温度センサーと LM61温度センサー の比較


 後日、Arduino Uno マイコン と Arduino Nano Every マイコンの写真を載せます



        Arduino Nano Evey の写真です。小型です。

            このケーブルの先には半導体温度センサLM61に接続されています。

        Arduino Nano Eveyのコミュニケーションポート(Cmport COM:)は5番に割り振           られています。 


            温度センサ LM61 です。


        Arduino Nano Every のスケッチ(プログラム)の一部です

int v = map (val, 0, 1023, 0, 4725); //デジタル値と電圧の割付  v = map (val, 0, 1023,                                                                                                             0, 5000);

   //5100へ変更した。-->X ,5200-->x ,4800-->O , 4830-->x  ,4810-->x ,4820--> x, 4825-->x ,4824-->x, 4822 

  //5000より少なく例えば4500とすると、温度としてより低く表示する。   4780-->0.5℃高くしたい。 4790-->高くなりすぎた。

  // 4785 --> 4788 --> 4782 -->4770 -->4750 -->4740 -->4720 〇 --                                                                                                            >4725 ◎ 

  // Nano-Everyの電圧を測定した。 

  int temp = map(v, 300, 1600, -30, 100); //割付 

  // LM61が送る電圧 0.3V--> -30℃ 0.84V-->24℃  1.6v--> 100℃ 

  // LM61は、0.3Vから1.6Vの範囲の間でアナログ入力の値をArduinoに送ります。この値により温度が分かるし仕組みになっています


 Arduino Nano Everyへの供給電圧は一応5Vのはずです。

温度センサ部へもこの5Vを延長して送り出しています。

なぜ map関数で5v=5000mv  とセットしないのでしょうか?

4725は私が指定した値です。



この温度センサにより、氷点下の温度を観測できそうです。
大寒の当日の気温はどのくらいか、楽しみです。


*参照テキスト 技術評論社 ゼロからよくわかる! Arduino 電子工作入門ガイド