緑の中に

緑の中に
国立天文台

8/30/2019

1Bit の記憶とは


 記憶回路です

1Bit 記憶装置


回路図2が実用回路です



  • 1bit(ビット)とは、ONかOFFまたは「0」か「1」の2値状態のいずれであるかという事です
  • フリップフロップ回路1において、この装置に通電したときReset状態・Set状態のどちらになるかは不明です。このことは、実際に使用する時トラブルになります。どちらかに確定しておく必要があります。







回路1拡大   最初の通電時、LED1かED2の点灯が不定状態です





回路2拡大   通電時には必ずLED2が点灯します



スイッチを一度押して手を離してもLEDは点灯状態を持続します。スイッチはPush-Onタイプで手動操作自動復帰の機構になります


1ビットとはこのような事を意味します。例えば、右手の5本指を使うと5bit(ビット)の状態を表現できます。今のこの装置の場合は、指1本で折り曲げたり、伸ばしたりで「ON」と「OFF」に対応できます。

電子回路・情報系の教科書に必ずと言ってよい程、「フリップ・フロップ」という用語が散見します。その理由は記憶にあります。コンピュータには膨大なこの記憶装置が入っていると理解して下さい。

この事を実現する他の方式もあります。この様な原理あるという事で理解して下さい。
大規模集積回路に作り上げる事をしています。

● 
余談ですが、夜間トイレに入る時照明を「ON」にしますが、その後「OFF」にしない人がおります。1ビットの記憶が喪失しているのかな?  
いや! 自動オン・オフでしたか。失礼しました!




C-MOS SRAM



リレー回路で実現できます